Cork

No MG

小説・ゲーム・バンド、その他なんでも面白いもの、紹介していきます!

多重人格の最も怖い使い方-十三番目の人格ISOLA

著者:貴志祐介

出版:角川ホラー文庫

頁数:401頁

 

相変わらずこの著者は知識の幅が広すぎる。研究しているのだとしたらどこまで深く研究しているのでしょうか。人の心理を煽る方法を熟知しすぎている。

 

こんな人にオススメ

・心理学や精神病などに興味がある方

・先の見えないホラーが好きな方

・勧善懲悪が好きじゃない方

 

あらすじ

「賀茂由香里は、人の強い感情を読みとることができるエンパスだった。その能力を活かして阪神大震災後、ボランティアで被災者の心のケアをしていた彼女は、西宮の病院に長期入院中の森谷千尋という少女に会う。由香里は、千尋の中に複数の人格が同居しているのを目のあたりにする。このあどけない少女が多重人格障害であることに胸を痛めつつ、しだいにうちとけて幾つかの人格と言葉を交わす由香里。だがやがて、十三番目の人格「ISOLA」の出現に、彼女は身も凍る思いがした。」

 

エンパスという能力を持ち、他人の強い感情を読み取ってしまう眉目秀麗な女性、由香里。

阪神大震災が起き持ち前のその能力を活かしながら被災者のケアをしていた彼女はとても麗しい少女と出会う。その少女千尋は俗にいう多重人格だった。驚くべきことにその人格の数も10以上。その人格たちを統合しようとする由香里の前に立ちはだかる数々の無理難題たち、、、。

 

多重人格・エンパス・幽体離脱、と盛りだくさんです。

 

ホラーです。現実的な要素もあり、ファンタジーな面もあり、エンタメ性に富んだホラー小説です。

この小説、何が面白い・・凄いかというと精神分析の詳細な例が登場する点です。

実例を交えて話を展開していくことにより、単なるオカルト的なホラーにリアリティを持たせることに成功しています。

 

ちなみにエンパスとは、他人のエネルギーに影響を受けやすく、他人の感情を直感的に感じて自分の者のように受け入れることのできる天賦の才、みたいです。

一説によると日本人の5人に一人がエンパスらしいですが、果たしてそんなことあるのでしょうか。笑

ただ単にとても共感力が強くすぐ感情移入してしまう人もエンパスと呼べるのかもしれませんね。

そう考えるとこの作品への没入もしやすくなるかもしれません。

 

サイコホラーとしての科学的不可思議性をもちつつ、オカルトホラーとしての怖さを十分に楽しめる作品です。

 

ちなみにこの作品が、貴志祐介のデビュー作です。